ラベル Roaster:Japan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Roaster:Japan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013-05-21

COFFEE X CRAFT BEER

美しい自然に囲まれた行縢山にあります。
コペンハーゲン、ポートランド、ロンドン、メルボルン...名だたるコーヒーシティのそれぞれにコーヒーと同じく成熟したクラフトビールカルチャーがあります。

スペシャルティコーヒーとクラフトビール、実は結構似ているこの二つ、近年ではその二つのコラボレーションも盛んに行われており、Mikkeller x Koppi, Kernel x Square Mile, Mountain Goat x Seven Seedsなど地域を代表するコーヒーロースターとクラフトブリュワリーの実験的共同制作によるビールがリリースされています。。。と前置きはこの程度にして、去る4月の頭に「宮崎ひでじビール」と「福岡ハニー珈琲」、そして2社の間を繋いだ福岡市内にありますGastro Pub Alesのコラボレーションビールの仕込みが行われたのでそのご報告。

2010-10-31

Aussie man in Tokyo.


The taste was awesome. Super clean, sweet acidity, creamy mouth feel and good intensity of espresso. After drinking, only sweetness remained in my mouth.

aMAMEria espresso

AMAMERIA ESPRESSSO is one of newest micro coffee roaster & cafe in Tokyo. This shop is located in good old residential area.

2010-08-26

Single Origin [S/O]


NOZY COFFEE
is half-basement cool coffee roaster, whole bean store and espresso bar. They feature S/O specialty coffee. Their menu is very simple: espresso, espresso with milk and plunger coffee. They surely give us the delight of tasting seasonal coffee.

2010-08-25

LION


CAMEROON caplami co-op via AEROPRESS is so cool.

This great coffee is from Hono Coffee Roaster in Tokyo. They haven't open yet but very soon you can get coffee from them. They have 2 different roast profiles. One is "Danish", the other one is "Even Dark". Former is very inspired from coffee scene in Copenhagen, the taste is very clean, fruity and has bright acidity. Latter is named "Even Dark", this coffee is roasted for espresso aims at making double full shot espresso from 17 - 20g dose.


夜も遅くにせっせとAEROPRESSなんて。最近は使うコーヒーの量をオリジンによって調節してるんですが、まぁだいたい15gくらいで落ち着いてます。WBC開催時にはAEROPRESS選手権もあるみたいなんで、代表狙ってこうと思います!うそ!

つーことで、もうすぐオープンHono Coffee Roaster、要チェック!

2010-08-17

KENYA, gakundu co-op

At the end of last July, I competed at Japan Barista Championship Eastan Regional.

I love this awesome Kenyan new crop coffee. You can buy this from Bal's Network Shop.
Let's check it out and enjoy!!!

2008-12-28

Nori Yoshimi Roasteria


東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩10分ほど、のどかな東京下町なんですが、いきなり扉にライオン!(写真撮り忘れた・・・w)
そのライオンのついた扉をあけると、いきなり部屋に焙煎機!

そう、ここはNori Yoshimi Roasteria。

生活のリズムに溶け込んだ毎日飲みたいコーヒーをコンセプト、とのことです。あまり宣伝チックになるのもなんなので端折りますがw

Guatemala Las Deliciousがすっっっばらしく美味しかったです。

スタイリッシュな焙煎所内に並ぶ色んなコーヒー器具を眺めながら、ヨシミさんのこだわりを聞くのもまた一興。


運が良いとマスコット犬の豆太郎に会えるかも・・・!?